・・・と、いってたらば。

昨日、気温が高いと話題にしていたら・・・
今日は、もっと気温が高くて。
冬支度として、庭仕事していたのだが、ゆうべふった雨のせいなのか?湿度も高い。
今月の頭に、朝夕気温がさがったことで、汗がでにくくなってるので、
熱が体内にこもるのを感じる・・・。
熱中症になりそうだった。
25度に届かないけど、朝から、20度あったので、
なかなかの・・・気分は、~夏!~
足長蜂が、あわてて、巣作りしようとしていたのか、
水場で、ぶんぶん威嚇してきたよ;
あなた昨日、反対の庭で、気温さがったせいか?寿命近かったのか?
へたってたじゃないのよ・・・。
今日、いきなり威嚇してくるなんて・・・。
生存確認のために、細い枯れ枝で、つついたから、怒ってるのかもね;
この記事へのコメント
当地に分け欲しいくらいくらい羨ましいで
限りです。
当地は精々あと3日くらいで、最高でも5
度前後の気温に急降下です。
昨日も雨降りを気にしながら作業をしてい
ました。
冬囲いが2か所ほど残っている以外は、春
先でもよい花壇仕切りの整備、新花壇造り
くらいです。
雨を気にしながら、日曜日まで作業をしよ
うと思います。
こちらも昨日は観測史上初の夏日となった地域がありました!
今朝4時台には18℃もあって、びっくり!
なのに、朝の天気予報で最高気温が16℃ってどうよって思わずテレビにツッコミ(笑
まぁ、これからまた冬型の気圧配置になるみたいで、季節にあった気候になるみたいです!
季節外れの天気は、疲れますね!
ようやっと、数日で12月という月末になって、
寒い日がくるようです。
何よりも、北風が強い日が、まだ2日くらいなので、
気温よりもそちらが有難いです。
冬物野菜は寒にあたらないと美味しくないですし。
例年どおりの寒さになることは、我慢します。
雨が少ないのが、少し気になります。
暖かい晩秋に北風もなく穏やかだったので、
重い腰をあげて、庭の鉢植えの手入れが、
少しできました。
ただ、葉が落ちてから手入れのもの~が、
手を出せずにいます。
暖かい内に、そっと休眠ください・・・盆栽様状態です。
あっちをとれば、こっちがたたずです;(汗)
そりゃ~異常も異常、おかしな予想になってますね!
笑っていいのか、困ったもんですね;
地球の長い周期でくるという、
温暖化の継ぎにくる氷河期がほんとうにくるのか?
それか、人類が生き残っているうちは、
どんどん気温上昇なのか?
色々、映画の題材になったことが、
現実化してきてますねぇ・・・。
セールで安く、賢く買おうを思っても、
使えない気候になったりして、
変に新品の買い置きができたりします;
加齢により華麗に(?)記憶も、
ポンコツになってきたので、衣替えで在庫みつけて、
自分のポンコツ具合にびっくりします。